プロに教えてもらうにはそれなりのレベルに繋がる Jan 06, 2021
わたしも経験しましたが
プロに教えてもらうには
/
それなりのレベルに
なるんだと思います
\
クライアントの体を
相当観てきた方は
それなりの経験値が
高いと思います。
セラピスト歴はそこそこ長いけど
クライアントを観る数が
比較的少ない方が
トリートメント講座を
されてるのを見て
ある意味、怖いな〜とも思います。
わたしが今までトリートメント技術や
知識を教えてもらった方は
本当に数少ないのですが
それでも、食べていける、生活できる
レベルでした。
鍼灸学校の頃
鍼灸整骨院を開業されて
30年以上経つ院長と
NYのサロンで働いていた頃
マンハッタのサロンで
長年マッサージセラピスト兼
サロンオーナーをされてる方。
あとは、これは3年前だったかな?!
柔道整復師のKen Yamamotoさんで
ハワイ大学で人体解剖学実習の
講座を開催されてたり
もちろん、ご献体でしますから
本格的ですよ〜
ちなみにこちらの実習は3日間
セミナーのみで30万円近くします。
滞在費などは含まれておりません。
また彼は世界を飛び回って腰痛セミナーも
教えてらっしゃいます。
1日(6時間)だけでしたが
ベッーシックの腰痛セミナーを
受講しました。
資料なし、動画写真もダメ
こちらのお値段15万円!
その当時、マンハッタンの
メディカルオフィスに
勤務しておりましたので
短時間で施術できる腰痛のテクニックを
学びたくて受講したんですが
やはり男性目線でのテクニックでしたので
わたしのように小柄な女性が
大きな体の男性相手だと
ましてやアメリカ人なんて
マッサージテーブルから
はみ出るのなんて普通ですからね、
本当に大きくて分厚いですよ〜笑
けっこう力仕事で大変かな〜と
正直思いました。
やはりトリートメントテクニックは
女性から教えてもらう方が良いな〜と
あらためて痛感したのを
昨日のように覚えています。
本格的に学んだのは
この3人からだけなんですよね。
要は、学んだ技術を
すぐにクライアントに
トリートメントする。
これに尽きます。
未完成でもいいから
とにかくすぐにクライアントに
トリートメントして反応を見る。
この繰り返しが大切だと思います。
ここをスキップされてる方は
トリートメント技術の向上は
難しいかな〜と思います。
学んだ後、何度も何度も
繰り返しトリートメントする。
これはセミナー終了後に私が
口酸っぱく受講生に
言っていることです。
ただプロから学んだけど
学んだ技術を生かすも殺すも
受講生のやる気次第だと
思います。
なのでセミナー終了後も
学んだ技術を練習してくれる
真面目な受講生さんのご参加を
お待ちしておりますね〜
クライアントの身体を癒やして治して24年が経ち
マッサージ・トリートメント技術を教える仕事は
10年が経ちました。
日本とニューヨークでセラピストとして
働いた経験を
/
これからボディトリートメントを学ぶ方
本格的にプロを目指す方
ブラッシュアップを図りたい方
\
のために
サロンや医療機関で使える豊富な技術と知識を
日本で教えています。
次回日本で開催するセミナーは
日本&NYでコロナが落ち着いたら
2021年4月〜5月あたりに
検討しておりますが
まだ時間がかかりそうだったら
2021年9月〜10月頃を
メドに予定しております。
セラピストやボディワーカーの皆さんと
日本で会えるのを楽しみにしています。
★★★★★このような方々が受講されてます★★★★★
★これからセラピストを目指す方
★技術や知識のブラッシュアップを図りたい方
★現場で使える解剖学を学びたい方
★プロから本格的なことを学びたい方
★メディカルマッサージの基礎を学びたい方
★今触ってる場所はどこ?と答えられなかった方
★ニューヨークでセラピストとして働くことを目指してる方
★実際の体で見て触れて確認したい解剖学を学びたい方
★お家サロンをしつつ、勤務したいセラピストの方
★セラピストだけで生活をしたい方
★海外でも通用する技術を身に付けたい方
★治療ができるオイルマッサージorノンオイルマッサージを学びたい方
★クライアントから指名や予約が欲しい方
★リラクゼーションのトリートメントしかできない方
★NYスタイルのメディカルオイルマッサージセミナーを受講する方
★★★★★ 関連記事★★★★★
★見て触れて確認するセラピストのための解剖学セミナー
★★NYスタイルのメディカルオイルマッサージセミナー
★★★NYスタイルのヘッドマッサージ1日講座
★★★★カラダとココロを同時に癒す五行ヒーリングマッサージセラピー講座
★★★★★JUMIのプロフィール★★★★★
★★★★★セミナー受講生のご感想★★★★★
***2018年、2019年は
妊活&妊娠&出産のため
2020年はコロナウィルスのため
日本でのセミナーは開催中止
★★★★★全てのセミナー情報★★★★★
★★★★★Instagram★★★★★
良かったらのぞいてみてね〜
https://www.instagram.com/thejuminy/
★★★★★お問い合わせ★★★★★