ボディトリートメントセミナー ヘッドマッサージ講座 大阪東京

ひとりビジネスはブランディングが大切 その2

セラピストの技術講座

 

セラピストやボディワーカーは

ひとりビジネスをされてる方が多いので

集客と共にビジネスブランディングを考えた方が

絶対良いと思います。

 

 

お店にきて欲しいクライアント像が確立できて

ターゲッターが絞りやすいので

集客にも役立ちますよ〜

 

 

 

私の場合、the jumi NEWYORKをオープンした際に

美容鍼とボディトリートメントの技術セミナーと

それらのセッションの提供もしていたのですが

 

 

 

なぜか、クライアントとしてやってくるのは

鍼灸師やアロマセラピスト、エステティシャンなどの

同業者がやってきました。

 

 

 

肩が凝るとか、腰が痛いとかもなく

ただどんな美容鍼、オイルトリートメントを

するのかを偵察にきた感じで、

セッションが本当にやりにくかった〜〜〜苦笑

 

 

 

その偵察に来た、あるアロマセラピストさんは

それがきっかけで

 

 

 

その後、解剖学セミナー&メディカル(旧セラピューティック)

オイルマッサージセミナーに参加してくださり、

気が合って仲良くなりました。

 

 

 

それからお食事したり、飲みに行ったり、コンサートへ行ったりして

3年前、ニューヨークにも遊びに来てくれましたよ〜

クライアント、受講生の枠を飛び越え、

お友達としてのご縁もありました!

 

 

 

話は元に戻りますが、

私は「私と同じような同業者を集客できるかもしれない!」

と考えるようになり

 

 

 

オープンして7、8ヶ月ほどで、セッションはやめて、

美容鍼・技術トリートメントを教えることに専念しました。

 

 

 

そのおかげで、10年経った今でも細々く技術セミナーを

提供しているビジネスをやっております。

現在は、コロナ禍で日本へ帰国できませんが。。。。苦笑

 

 

 

ご自分の強みや競合相手が持ってないものを

徹底的に分析されて、それをキャッチコピーにして

売り出すようにやった方が良いかと思います。

 

 

 

the jumi NEWYORKの強みは

日本では鍼灸師、柔道整復師として

鍼灸整骨院、整形外科、内科のリハビリ科などの

医療機関で14年間、

ニューヨークではマンハッタンにあるサロンと

メディカルオフィスで8年間、

マッサージセラピストとして働いていた

経験があることです。

 

 

 

これらを強みにして、セラピストやボディワーカーへ

マッサージ、ボディトリートメント技術と知識、

そして日本ではなかなか学べないニューヨークで経験した

トリートメントスタイルを教えています。

 

 

 

ちなみに教える仕事は今年で10年が経ちました!

今後10年は、少し違った形のブランディングも

やっていきたいと考えています。

 

 

 

ひとりビジネスやるなら

ブランディングは大切です!!

 

 

 

ボディトリートメント講座

 

 

クライアントの身体を癒やして治して24年が経ち

マッサージ・トリートメント技術を教える仕事は

10年が経ちました。

 

 

 

日本とニューヨークで鍼灸師、柔道整復師そして

マッサージセラピストとして

働いた経験を

 

これからボディトリートメントを学ぶ方

本格的にプロを目指す方

ブラッシュアップを図りたい方

 

のために

サロンや医療機関で使える豊富な技術と知識を

日本で教えています。

 

 

ヘッドマッサージ講座

 

 

次回日本で開催するセミナーは

日本&NYでコロナが落ち着いたら

2021年11月〜12月頃を

メドに予定しております。

 

 

 

セラピストやボディワーカーの皆さんと

日本で会えるのを楽しみにしています。

 

 

ボディトリートメント講座

 

★★★★★このような方々が受講されてます★★★★★

★これからセラピストを目指す方

★技術や知識のブラッシュアップを図りたい方

★現場で使える解剖学を学びたい方

★プロから本格的なことを学びたい方

★メディカルマッサージの基礎を学びたい方

★今触ってる場所はどこ?と答えられなかった方

★ニューヨークでセラピストとして働くことを目指してる方

★実際の体で見て触れて確認したい解剖学を学びたい方

★お家サロンをしつつ、勤務したいセラピストの方

★セラピストだけで生活をしたい方

★海外でも通用する技術を身に付けたい方

★治療ができるオイルマッサージorノンオイルマッサージを学びたい方

★クライアントから指名や予約が欲しい方

★リラクゼーションのトリートメントしかできない方

NYスタイルのオイルマッサージセミナーを受講する方

 

★★★★★  関連記事★★★★★

★★★見て触れて確認するセラピストのための解剖学セミナー

セラピストのための解剖学セミナー

★★★NYスタイル・メディカルオイルマッサージセミナー

オイルマッサージセミナー

★★★NYスタイル・ヘッドマッサージ講座

ヘッドマッサージ講座

★★★五行ヒーリングマッサージセラピー講座

ヒーリングマッサージ講座

★★★メディカルノンオイルマッサージクラス

ボディトリートメント講座

 

 

★★★★★JUMIのプロフィール★★★★★

NY在住セラピストのJUMIってどんな人?!

 

★★★★★セミナー受講生のご感想★★★★★

*受講生一覧 vol.3 (2016年〜2017年)

*受講生一覧 vol.2 (2013年〜2015年)

*受講生一覧 vol.1 (2010年〜2012年)

***2018年、2019年は

妊活&妊娠&出産のため

2020年はコロナウィルスのため

日本でのセミナーは開催中止

 

★★★★★全てのセミナー情報★★★★★

全てのセミナー講座はこちらをクリック

 

★★★★★セミナー参加の注意事項★★★★★

セラピスト、ボディワーカーなどのスクール業や

フェイシャル・ヘッド・ボディなどの技術講座や

講師業を営む方のご参加はご遠慮ください。

 

★★★★★お問い合わせ★★★★★

お問い合わせ・ご質問はこちらまで

セラピストのためのセミナーを開催

 

 

POST CATEGORY :