ボディトリートメントセミナー ヘッドマッサージ講座 大阪東京

セックス・アンド・ザ・シティの 続編見ました

 

 

セックス・アンド・ザ・シティの

続編として「And just like that」が

昨日よりHBOより配信されたので

早速2話までみました〜

 

 

 

サマンサ以外の3人

みんなそれなりに歳がいった50代半ば。

サマンサは、ロンドンにいる設定になってますが

連絡しても返事がかえってこないと。。。。

 

 

 

 

で、いきなりネタバレですが

初回エピソードでMR.ビッグが

亡くなってしまうんです!!!

 

 

 

 

 

 

未亡人になったキャリーの今後は

みたいな展開でした。

 

 

 

 

 

 

SEX AND THE CITYを見始めた

その当時、20代の私はニューヨークで

おしゃれな人たちの生活や恋愛模様を描く内容に

ただただ憧れる存在のドラマでした。

 

 

 

 

 

で、それから20年以上経った現在の私は46歳

ニューヨークに住んでます。

 

 

 

 

 

旅行とは違い、住んでみないとわからないことって

沢山あるんですよね〜

ニューヨークに住めば住むほど、

アメリカの現状がわかり、白人優位な社会背景に

有色人種たちが、今の地位を築いていくのが

どれほど大変だったかを目の当たりにしてます。

 

 

 

 

 

 

また読者のみなさんもご存知の通り

Black Lives Matterなどの人種差別も

日本人が思ってる以上に

まだまだ根強く残ってますしね。

 

 

 

 

 

 

幸いにもニューヨークは、人種の坩堝と呼ばれ

様々な国籍を持つ人たちが多くいて

なおリベラルな州ですので、

共和党が多い他州に比べるとまだマシかもしれませんが。。。。

 

 

 

 

 

 

これらの事実を知った上で、今回、続編を見ました。

やっぱり、人種差別についての内容もちらほらと

出てましたし、年を重ねることで様々な問題、

親としての考え、老いや病気、人生観など、

が出てくる内容もあって、今までのファッション、恋愛だけの

内容とは違ってましたね。

 

 

 

 

 

 

主人公もそれなりの歳になったけど

同じく視聴者もそれなりの歳になったので

それに相応しい内容にしたかったのかな〜って思います。

 

 

 

 

 

 

そうそう、キャリーのゲイのお友達スタンフォード役の方が

9月に亡くなられたそうですね。

今後、どんなストーリー展開になっていくのかな?!?!

 

 

 

 

 

 

POST CATEGORY :