ボディトリートメントセミナー ヘッドマッサージ講座 大阪東京

夏のマインドの症状

ヒーリングマッサージ講座

 

こんな状態になったときに

何度も自分でヒーリングしましたよ。

 

 

心が凹んだとき

辛い出来事があったとき

元気がなかったとき

アイデアが欲しかったとき

ストレスフルになったとき

目標を諦めようと何度も思ったとき

悔しい気持ちでいっぱいになったとき

何にも考えたくないとき

将来のことで悩んでいたとき

自然と涙が出てきたとき

許せない気持ちがあったとき

新しい目標を見つけたとき

隣の芝生が青いと思ったとき

心がそわそわして落ち着かなかったとき

etc……

 

 

 

上記の状態が出てきたら

セルフケアすることが大切と教えてくれたのは

ニューヨークで出会ったマッサージセラピストや

鍼師、ヒーラー、そして海外著者の本からでした。

 

 

ヒーリングマッサージ講座

 

さてこの暑い季節から出てくる独自のマインドの

症状があります。

 

 

熱波によって(熱中症まではいかない)

カラダが疲れきってる時に

ココロも同じく疲れてます。

 

 

この時に出てくる特有の症状が

いわゆる夏バテのような感じなんですが

 

 

・やる気が起こらない

・活力が湧かない

・無気力でだるい

・エネルギーがないなどが

多いんですよね。

 

 

 

過去、すっご〜く暑い季節に

とにかく無気力でエネルギーが湧かないと

言う主訴の元で、知人の奥様に鍼灸治療を

したことがあります。

 

 

 

彼女は、たしかギリシャ人かイタリア人だっけ?

どっちかだったんだけど(笑)

アーティストさんなので、パッションがないと作品が

作れないとのことでした。

 

 

 

暑くて眠れない日や動悸が続き、

パッションが徐々になくなって

エネルギーも湧かなくなって3週間ほど

経つとのことでした。

 

 

 

たしかに、欧米人って、特に白人は

体内温度が日本人と比べて高いので、

暑い季節が苦手な人も多いんですよね。

 

 

 

私の住んでるアパートの部屋の隣に住んでた

白人の50代夫婦は、暑い日は、近くにある

ロッカウェイビーチへ行きなさいと、

私に言ってくれたことが数回あります。

 

 

 

「暑いからこそ、海へ行きたくないわぁ〜余計暑いやんっ!」

て思いながら、笑顔で「Yes, absolutely!(うん、もちろん!)」と

答えた記憶があります。笑

 

 

 

で、彼らはビーチスタイルの格好でクーラーボックスを手に

朝から車に乗って、海へ行ってくるわ〜と言う機会に

何度か遭遇しました。

カラダをクールダウンさせないと

やっぱりかなり暑いみたい。

 

 

 

また夏に日本へ帰国する時にいつも思うことで、

成田空港や羽田空港で、

ハッとまず一番に気づくのですが

日本のあらゆるところでの冷房の弱さ!笑

 

 

 

「日本って、冷えは禁物だもん!」を

リマインドしてくれる冷房の弱さだから

カラダにいい!って勝手に思って

しょうがなく納得、認めてるけど

 

 

 

オリンピックの時、海外の選手や関係者は

さぞかし、この日本の冷房の弱さに

驚いたかも??

 

 

 

ちなみにアメリカは、どこでもガンガンに

冷房入れまくってるので

夏の地下鉄やバスに長時間乗ることになった際には

ユニクロのダウン(小さく丸くたためるタイプ)を

持参して着たことも。

それくらい、冷房のきき具合が全く違う。

 

 

 

ええ、話は元に戻しますが、ヒート(熱波)が入りすぎると

カラダだけでなく、ココロも辛いと言うことを

忘れないでください。

 

 

 

五行思想では、夏の季節は「火」に属し

五臓六腑は「心・小腸」「心包・三焦」

「火」がカラダに入りすぎてしまうと

不眠が起こることが多い結果

心身ともに疲れてきて、

やる気が起きない、エネルギーが枯渇するような

感じになる人が多いかと思います。

 

 

 

回復するには、赤い食べ物で、例えば、スイカやトマト

などの夏野菜もすごく良いと思います。

 

 

 

また燃え上がる火を鎮火するには、

やはり「水」の経絡や経穴を使うのも

良いかと思いますね。

さ〜っと流して、カラダの火を抑制する。

そう考えるとやっぱり海へ行くのが

けっこう良いのかもしれませんね〜

 

 

 

ヒーリングマッサージ講座

 

クライアントの身体を癒やして治して24年が経ち

マッサージ・トリートメント技術を

教える仕事は10年が経ちました。

 

 

 

日本とニューヨークで鍼灸師、柔道整復師

そしてマッサージセラピストとして働いた経験を

 

 

これからボディトリートメントを学ぶ方

本格的にプロを目指す方

ブラッシュアップを図りたい方

 

 

のために

サロンや医療機関で使える豊富な技術と知識を

日本で教えています。

 

 

 

次回日本で開催するセミナーは

日本&NYでコロナが落ち着いたら

2021年11月〜12月頃を

メドに予定しております。

 

 

 

セラピストやボディワーカーの皆さんと

日本で会えるのを楽しみにしています。

 

ヒーリングマッサージ講座

 

★★★★★  関連記事★★★★★

★★★見て触れて確認するセラピストのための解剖学セミナー

セラピストのための解剖学セミナー

★★★NYスタイル・メディカルオイルマッサージセミナー

オイルマッサージセミナー

★★★NYスタイル・ヘッドマッサージ講座

ヘッドマッサージ講座

★★★五行ヒーリングマッサージセラピー講座

ヒーリングマッサージ講座

★★★メディカルノンオイルマッサージクラス

ボディトリートメント講座

 

 

★★★★★JUMIのプロフィール★★★★★

NY在住セラピストのJUMIってどんな人?!

 

★★★★★セミナー受講生のご感想★★★★★

*受講生一覧 vol.3 (2016年〜2017年)

*受講生一覧 vol.2 (2013年〜2015年)

*受講生一覧 vol.1 (2010年〜2012年)

***2018年、2019年は

妊活&妊娠&出産のため

2020年はコロナウィルスのため

日本でのセミナーは開催中止

 

★★★★★全てのセミナー情報★★★★★

全てのセミナー講座はこちらをクリック

 

★★★★★セミナー参加の注意事項★★★★★

セラピスト、ボディワーカーなどのスクール業や

フェイシャル・ヘッド・ボディなどの技術講座や

講師業を営む方のご参加はご遠慮ください。

 

★★★★★お問い合わせ★★★★★

お問い合わせ・ご質問はこちらまで

セラピストのためのセミナーを開催

 

 

 

POST CATEGORY :