女性鍼灸師、女性柔道整復師の活躍する場がもっと広がっていけたらと May 28, 2022
新しいセミナー
インストラクターコース:セラピストの教える解剖学セミナー(骨・筋)
を作りました!
こちらのセミナー参加条件は、女性鍼灸師さん、女性柔道整復師さん
となっております。
鍼灸師 、柔道整復師のお仕事は
患者さんを治療するだけでなく、学校で学んだ専門知識をもとに
医療機関での臨床経験や知識を有利に使うことで、
活躍する幅がもっと広がっていけたらなぁ〜と
常々思っています。
経験や知識を教える側になると言うことは
実際に私自身が、やってきたことなんですがね。。。。
患者さんを治療するのも好きなんですが、
専門的なことを教える方が、治療するよりも好きなんです。
これこそ天職と思ったほど、好きでのめり込みました。
さて今回は、鍼灸師さん、柔道整復師さんが対象で
それは彼女たちの強みを引き出したセミナー内容だからです。
なぜなら、例えば、膝関節裂隙という場所を
触れることができますか?
鍼灸師、柔道整復師なら、すぐにわかると思います。
その場所の痛みや変形は、なぜ起こるか?などを
既に理解されてる方が多いかと思いますね〜
実際に、鍼灸治療やテーピングなどを施す場所でもあるので
よく知ってるかと思います。
そういう経緯もあって、セラピストに教える解剖学セミナー(骨・筋)の
インストラクターコースは、職種限定での募集となります。
こちらのセミナーは7月下旬or8月上旬に
大阪で開催する予定でいます。
現在、セミナー日程を検討しておりますので
後日、ブログでご報告しますね。
それまでお待ちくださいませ〜
☆インストラクターコース:セラピストに教える解剖学セミナー(骨・筋)
★★★JUMIのプロフィール★★★
★★★受講生のご感想★★★
***2018年、19年は
妊活&妊娠&出産のため
2020年、21年は
コロナウィルスのため
日本でのセミナーは開催中止
★★★お問い合わせ・ご予約★★★